こんばんは。
前回の記事の続きで
付け合わせたポテトのソースについて
書きたいと思います。
アイヨリという
フランスプロヴァンス地方のソースで
簡単に表すと
にんにくの入ったマヨネーズです。
まずはベースのマヨネーズから。
材料
卵黄 1個
白ワイン酢 10g
マスタード 15g
米油 100g
オリーブ油 100g
塩 適量
胡椒 適量
1
ボールに
卵黄、白ワイン酢半量(酢によって酸味の強さが違う為まずは半量を加える)、マスタード
塩、胡椒をいれてよく混ぜて
塩を水分で溶かす。
油に塩は溶けないので
この時点である程度塩味を決めるイメージで
加えてください。


2
米油とオリーブ油を合わせて
少しずつ加え
泡立て器で乳化させていく。
最初ベースでしっかりと乳化させてある部分を
作ると油をの量が多くなっていったときに
繋がりやすいので最初は少量くわえて
しっかり混ぜてくださいね。
3
油を半量ほど加えたら
酸味のバランスを見て
残りの酢を加える。
4
残りの油を少量ずつ繋げていって
最後に味を見て必要なら塩、胡椒を加え
味を整える。

お次にアイヨリ。
アイヨリは
レモン汁やお水を加えて作るのがメジャーですが
今回はマヨネーズに白ワイン酢が入ってるので
酸味は加えません。
ボールに完成したマヨネーズを食べたい分移し、すりおろしにんにくをお好みの量加えてまぜて
出来上がりです。

にんにく+マヨネーズ+ポテトは罪です笑

今回マヨネーズに使う油は
米油とオリーブ油を1:1の割合で作っていますが
オリーブ油全量で作るのが一般的です。
オリーブ油は他の油と比べてお高いので
このようにしました。
この配合オリーブ油の香りがマイルドになるので
香りが苦手な方にもオススメです。
では〜。